光和測量株式会社のロゴ 光和測量

人のをテーマに
地域のための街づくり貢献を

測量機器の含まれたトップ画像
測量機器の含まれたトップ画像
測量機器の含まれたトップ画像
測量機器の含まれたトップ画像
測量機器の含まれたトップ画像
測量機器の含まれたトップ画像
測量機器の含まれたトップ画像

業務内容

測量事業に関する画像

測量・調査

道路、河川、ライフラインなどのインフラを整備する上で、多くの事業の基礎部分に位置する測量事業。
この測量事業によって既存の構造物等の位置や土地の面積を正確に測定し、この成果により設計、工事を行うようになります。
その種別には基準点測量、水準測量、中心線測量、縦横断測量、地形測量、各種図面作成等があり、 用途によりGNSS測量、地上型レーザースキャナー、UAV(ドローン)などの方法により行います。

補償事業に関する画像

補償コンサルタント事業

公共事業により道路・河川整備、土地区画整理する際には土地の取得、既存建物等の移転が発生します。
それらに対して生じる損失に対して、適正な補償額の算出や補償方法をコンサルタントとして提案します。
また、工事施工に伴う地盤変動等により建物等に損傷等が生じるおそれのある場合に、施工前と施工後に損傷等の 比較をし、工事に起因するものかどうかを判断するための事業損失調査(家屋等調査)を行います。

調査設計に関する画像

地籍調査

「地籍」とは、いわば「土地に関する戸籍」のことで、地籍調査とは一筆ごとの所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。
主に市町村などの地方公共団体が主体となって実施しており、一筆ごとの土地について現地調査や境界立会、測量を行って新しく地籍図と地籍簿を作成する事業です。
その一連の作業を、地籍主任調査員等の資格保有者等が行います。

採用情報

会議室で人が写ってる画像

一緒に働く仲間を募集中!!

光和測量では新卒採用、中途採用を行っております。

詳細は以下のボタンよりご確認ください。

採用情報